人気の投稿
-
どうも、拓夏です。 今回は、7/14~15にかけて行った富士山富士五湖一周旅について書こうと思います! 夕日に照らされる富士山。 旅の予定は、唐突に とある六月のある日。 次の旅をどうしようかと頭を悩ませていたときに、丁度フォロワ―のしきさんがロードバ...
-
どうも、拓夏です。 今回は、5/5に西伊豆スカイラインを走った時のことを書いていこうと思います! 西伊豆スカイラインにて。 旅立ちの前 5月といえば、かの長期連休GWがやってくる時期です。 この長期連休を利用して旅行にでかけたり、そうでなくても...
-
どうも、拓夏です。 今回は、2021年の11月20日に八丈島一周したときの記事を書こうと思います。 八丈小島と共に 常春のひょうたん島へ 11月になり、関東は冬に向けて寒くなっていくばかりだ。冬の寒さもそれはそれでいいものだが、たまには温暖な気候が恋しくなる。 ただし、...
-
久米島旅前半の続きです。前半は こちら からどうぞ。 比屋定バンタを少し超えた地点にて 三日目:久米島一周! 携帯のアラームの音で目を覚ます。時計を見ると時刻は朝6時。 昨日は結構度数高い酒を飲んでしまったから二日酔いとかちゃんと起きられるかとか心配だっ...
-
どうも、拓夏です。 能登半島探訪記の続きです。前編は こちら からどうぞ。 穏やかな内浦と愛車と 【三日目】能登半島 絶景欲張りツアー【輪島~鉢ケ崎】 波の音で目を覚ます。時刻は5時半。 テントを開けて外に出ると、心地よいひんやりとした海風が肌を撫でた。 昨日はめちゃ...
-
どうも、拓夏です。お久しぶりです。 投稿している記事なのですが、旅にでてから一年を超えているものも多くなってきました。そのため、今後の更新の方針と大幅に遅れている現状について少し話していこうと思います。(少し言い訳がましくなりますが許してください) 大幅に更新が遅れ...
-
どうも、拓夏です。今回は、2020年の8月9日~16日に行った道北旅の6日目について書こうと思います。 前回のは、 こちら からどうぞ。 宗谷岬にて。 【6日目】最北証明書獲得ツアー【稚内~宗谷岬】 カラスたちの鳴き声で目を覚ます。時刻は4時だった。 携帯のアラームより...
-
どうも、拓夏です。 今回は、5/2~5/6にかけて能登半島と金沢を巡ったときのことを書こうと思います。 なぎさドライブウェイにて。 憧れの能登へ(モノローグ) 能登半島。北陸に位置するその半島は、海岸線が岬や断崖等のバラエティに富んだ地形を有しており、島らしい絶景を望むことが...
-
どうも、拓夏です。今回は、2020年の8月9日~16日に行った道北旅について書こうと思います。 黄金岬にて 【前日譚】憧れの地へ、いざ 北海道。旅人なら誰しもが憧れる場所。 北海道は、広大な土地と豊かな自然をもち、国土の狭い日本にしては珍しく「大陸旅」に似た本当の意味で...
-
どうも、拓夏です。今回は、2020年の8月9日~16日に行った道北旅の8・9日目(最終日)について書こうと思います。 前回のは、 こちら からどうぞ。 旅の終着点にて。 【8日目】終わりに向かって【礼文~稚内】 寒さで目を覚ます。スマホの時計を見ると、朝の4時だった。 ...